まつうら動物病院

   猫の混合ワクチンのご案内

トリミング・シャンプー・薬浴を利用した皮膚病の治療も茅ヶ崎市 まつうら動物病院 へ

~大切なペットの病気の適切な治療、健康の維持を~

猫ちゃんのワクチンはお済みですか?

 完全室内飼育でもウイルス感染の報告があります。

 お外に出ない猫ちゃんでも毎年1回の混合ワクチンを接種することをお薦め致します。

 

 

 

ワクチンで防げる病気は?

 

 

 ① 猫ウイルス性鼻気管炎

  猫ヘルペスウイルスによって起こる感染症です。

  40℃前後の発熱とクシャミや咳をして大量の鼻水や目ヤニを出します。

  強い伝染力があります。

  他のウイルスや細菌との混合感染を引き起こし、重症となって死亡するケースもあります。

 

  特に子猫の時には感染しやすく、高い死亡率を示す場合もあります。

 

② 猫カリシウイルス感染症(弱毒株~強毒株)

  猫ウイルス性鼻気管炎と類似の風邪のような症状を示します。

  進行すると口の中や舌に水疱や潰瘍を作ります。

 

  一般的に鼻気管炎よりも軽度の症状ですが、混合感染するケースが多く、その時は重症となります。

 

③ 猫汎白血球減少症(猫伝染性腸炎)

  パルボウイルスによる感染症で、高熱、嘔吐、下痢などの症状を示します。

  血液中の白血球の数が著しく減少します。

 

  脱水症状になる事が多く、それが続くと猫は衰弱して死亡するケースが多いです。

  特に子猫では非常に死亡率が高いです。

 

④ 猫白血病ウイルス感染症

  猫白血病ウイルスによる感染症で、様々な病気を引き起こします。

  リンパ腫、白血病などの腫瘍性の病気、貧血、腎炎なども引き起こします。

  更に、病気に対する抵抗力が弱くなって、他の感染症を併発する事もあります。

  これらは根本的な治療法が無く、死亡する危険の大きい恐ろしい病気です。

  感染した猫の唾液中に多量のウイルスが含まれています。

  猫同士の毛づくろいなどを通じて口や鼻から伝染します。

 

⑤ 猫クラミジア感染症

  上記①、②と同様の風邪様の症状、結膜炎、角膜炎などを引き起こします。

  結膜炎は2~6週間続きます。

  他のウイルスや細菌との混合感染によって症状が酷くなったり、結膜炎が慢性化します。

  肺炎になってしまう場合もあります。

 

  感染している母猫から生まれた子猫は眼炎や肺炎を起こして数日で死亡する事もあります。

 

⑥ 猫エイズウイルス感染症

  猫エイズウイルスによる感染症で、感染した頃に発熱や下痢などが起きます。

  多くの場合は症状が消えて外見上は回復した様に感じますが、、、

                     数年以上かけて病気がゆっくりと進行していきます。

 

  その後、免疫機能が低下し、慢性で治りにくい口内炎や鼻炎、頑固な下痢などがみられます。

  更に進行すると、、、

   体重の減少、貧血、悪性腫瘍が発生してしまう場合もあり、その後、数カ月以内に死亡します。

 

  母猫からの子猫に感染して産まれてくる場合や猫同士の喧嘩によって感染してしまいます。

 

 

 

 

 

どのタイプのワクチンがいいの?

 

 

【1】 他の猫ちゃんとの接触が一切ない室内で生活している猫ちゃんの場合

     3種以上の混合ワクチン

 

【2】 ほとんど室内で時々お外に出る猫ちゃんの場合

     3種混合ワクチン + エイズウイルスワクチン

     5種混合ワクチン + エイズウイルスワクチン

 

 

【3】 室内とお外が半分くらいで生活している猫ちゃんの場合

     5種混合ワクチン + エイズウイルスワクチン

 

 

【4】 室内のみで生活しているが、同居にエイズの猫ちゃんが居る場合

     3種混合ワクチン + エイズウイルスワクチン

  

* ただし、5種混合ワクチン接種は猫ちゃんの体に対してリスクもありますので、3種ワクチン接種を推奨する場合もございます。

 そのリスクと必要性を診察時に相談しながら決定したしますので、ご来院の際にお伝えください。

 

 

 

 ワクチン接種の流れは?

 

 

【1】 他の猫ちゃんとの接触が一切ない室内で生活している猫ちゃんの場合

    猫ちゃんの体調さえよければいつでも接種できます!お気軽にご来院下さい!

 

【2】 ほとんど室内で時々お外に出る猫ちゃんの場合

    猫白血病ウイルス・猫エイズウイルス検査をした後にワクチンのタイプを選ぶとよいでしょう!

    お気軽にご来院・ご相談下さい!

 

【3】 室内とお外が半分くらいで生活している猫ちゃん場合

    猫白血病ウイルス・猫エイズウイルス検査をした後にワクチンのタイプを選びましょう!

    お気軽にご来院・ご相談下さい!

 

【4】 室内のみで生活しているが、同居にエイズの猫ちゃんが居る場合

    同居の猫ちゃんの猫白血病ウイルス・猫エイズウイルス検査を行いましょう。

    その結果を考慮してから、ワクチンのタイプを選びましょう!

    お気軽にご来院・ご相談下さい!

 

【5】 よく分からない場合

    詳しくご説明しますので、お気軽にご来院・ご相談下さい!